Categories: ブランクス

MB 665-1(HM)

ブランクス スペック

グレードラインルアー(oz)継ぎ長さアクションパワーティップ径バット径重量
HM10-171/4-3/416’6″FastMed. Heavy1.913.343

レビュー

お勧め度:★★★★★

用途  :テキサス、ラバージグ、ワイヤーベイト

HMグレードのブランクスで、重量が43gと非常に軽いですが、パワーがものすごくあります。
ちなみに6’6フィートのHMグレードで2番目に軽いブランクスです。
バランサー無しで軽めに仕上げれば100gを切るロッドができると思います。

テーパーの表記はFastテーパーですが、実際はかなりレギュラーテーパー寄りのレギュラーファーストテーパーで、どんなロッドに仕上げても使いやすいでしょう。

表記のルアーウェイト1/4-3/4がやはり使いやすく、操作時はティップが入らない為、操作がしやすく、魚を掛けるとしっかり曲がってパワーが沸き上がります。

感度は結構良いです。
国産のキンキンロッドには負けますが、十分な感度があります。

キャストでは、1/4~からが適正なウェイトで、上限ウェイトではジョイクロが普通に投げれます。

ウェイトの使用範囲が非常に広く、癖のないレギュラーファーストテーパーである為、良いバーサタイルロッドに仕上がります。

注意点としては、MB664よりも若干先重りがあると思うので、バランスを取る為にはグリップ長かバランサーを検討した方が良いです。

このブランクスに限らず、マグバスシリーズ自体がレギュラーファースト気味のテーパーなので使用ウェイトが合えばお勧めできるブランクスです。

bassmania

バス釣り歴20年以上。 ロッドビルド歴10年以上。

Recent Posts

【タックルインプレ】takuma LINGXI

2025年の最新モデルのスピニ…

2日 ago

自作ロッド T1100-M40X 1.98m Power ML④

今回はロッドビルドの最終工程。…

3週間 ago

クーラーボックスのすすめ

海釣りをやる様になってから、ク…

3週間 ago