自作ロッド MB692-1 Delta

スポンサーリンク
ブランクス
スポンサーリンク

ノースフォークコンポジットのDeltaブランクスを使ったロッド。
Deltaブランクスは、中弾性カーボンIMをコアマテリアルとした複合素材のブレンドブランク。仕上げはアンサンドフィニッシュとなっている。
ブランクスのスペックは以下。

ブランクスのレングスの割に、かなり軽量なブランクスで、NFCらしくなく、薄巻きのブランクスになっている。

ロッドコンセプト

今回のロッドビルドのコンセプトは、スモールプラグ用の巻物スピニングロッド。
以前使用していたGルーミスのロッドが高弾性で固いので、もう少しパワーを落として且つ、NFCのブランクスのバットパワーで安心してやり取りできるロッドを目指す。

使用パーツ

ロッドビルドに使用したパーツは以下。

ガイドはシーバス用のガイドセット(T2-KLTG25H9)を使用。
チタントルザイトで、バットガイドは25番のKL-Hガイド。
ティップ~ベリーも割と大口径のガイドトップ6番、ティップ5.5番の割と大きめのガイドを選択。

リールシートはTVSを使用。
フードは、マイブームのフード。
フロントグリップは前回ビルドしたスピニングのフロントグリップの一部が残っていた為、加工して使用。
リアグリップは、NFCのショップに売っているスピニングロッド用セパレート/リアグリップコルク80mmを使用。※送料を無料にする為、購入。
後は余りもののワインディングチェック。

パーツの費用

ブランクス:税込18,700円
トップガイド:税込2,291円
ガイドセット:税込9,020円
リールシート:税込1,250円 ※AliExpressでの価格 円相場がある為、目安価格
リールフード:税込1,000円 ※AliExpressでの価格 円相場がある為、目安価格
リアグリップ:税込2,200円
ワインディングチェック:税込400円 ※AliExpressでの価格 円相場がある為、目安価格

合計:税込34,861円

合計35,000円 NFCブランクスにチタントルザイトのガイドでこの価格は安い方かもしれない。
ロッドビルドは基本的に市販ロッドより高くなるが、ハイエンドロッドに仕様が近づくにつれて、値段が安くなる傾向となる。
※40,000ぐらい出せば、市販の10万近いロッドの仕様と同じぐらいになる。
ハイエンドロッドは、販売数が量販ロッドに対して少なくなる為、利益分がロッド価格にかなり乗る事になる。

作成したロッド

外観はこんな感じ。
前回作成した中華4軸ブランクスと同じ様なデザインではあるが、少し高級感のある仕上がり。
重量はブランクスが軽量な為、100gを切るぐらいの重さで仕上がった。
バランサー無しでもバランスが取れている。

ガイドのスレッド巻きは、黒のスレッドをベースにシルバーのピンラインを入れている。
シルバーのスレッドが一番シックな仕上がりになる。
今回は、24ツインパワーの使用が前提となる為、出来るだけシックな仕上がりにしている。

今回のブランクスはアンサンドブランクスの為、どうしてもデカールに隙間が出来る。
サンディングや、塗装済のブランクスの場合は、表面が滑らかな為、綺麗にデカールが乗る。

フロントグリップは、同じフロントグリップのパーツから作成。1つのフロントグリップを半分にカットしている。

前半部分は、前回作成の中華4軸ブランクスに使用。
後半部分を今回のロッドで使用。手に触れる部分の為、違和感が出ないようにヤスリで加工している。
TVSは、フロントの専用パーツがほぼ無い為、加工が必要であるが、このようにすればパーツ代が安く済む。

ガイドはT2の為、ダークグレーのカラー。
フロロ5LBを前提とした為、割と大きめのガイドを使用。

富士工業(Fuji工業) ガイドセット T-KLTG25H9 チタンTORZITEミディアムクラスK・Rコンセプトダウンサイジングセット

価格:11187円
(2025/1/1 19:20時点)
感想(0件)

使用感

キャスト関連

ブランクスのインプレでも書いたが、ブランクスのパワーが物足りない。(主にキャスト時)
前回使用していたロッドがGルーミスのGLXブランクス(高弾性厚巻き)だった為、キャスト時のパワーが全く違う。
今回使用したブランクスのテーパーデザインもかなりバットまで入るデザインになっている為、クイックなキャストでは、ベリーで止まらずバットまで入る為、投げにくく飛ばない。
しっかり力を入れて溜めて投げるとそれなりに飛距離は出るが、やはり高弾性厚巻きほどの飛距離が出ない。
プラグを前提とするならば3パワーのブランクスにした方が良かったと思う。(ただし15gほど重くなる。)
このブランクスが活きるのはキャスト時にベリーが負けない重さのルアーを操る前提になるかと。
これがライトリグ前提であればまた違った印象になり、繊細な釣りが出来るので、良いかもしれない。

あと、ガイドセッティングも問題で、6.9フィートのレングスにガイド9個は多かったかもしれない。
フロロ前提でスピニングとしては大口径のガイドにしたが、やはりフロロ5LBは飛びにくい。
ブランクスのフレックスプロファイルを見ると、ベリーが仕事をしない曲がりになっている。
使ってみた感じ、そのままの印象。
飛距離に関しては、フロロのロングリーダーセッティングで解決可能な気がするので、そのうち試す予定。

魚を掛ける時

では、掛けの印象は以下。
メインの巻物の使用感は、良く曲がるブランクスの為、巻物を弾かない感じはあるが、魚が小さいとフッキングがしづらい。
やはりベリーにパワーが無い為、小バスの重量ではフッキングミスが起きがち。ベリーが強いと子バスの重量でもベリーで掛けれる。
これがライトリグの場合は、合わせをしっかり出来るので掛ける事は難しくない。
大型のバスの場合は、普通にバットで掛けれて、バスの重量でさらに深く掛かるので、フッキングは問題なし。
ブランクスの特性を理解していれば使用には問題なし。

実際の魚とのファイトで、45upとのやり取りでは、バットから異音が出る感じでNFC特有の厚巻き感は無い。
実際に魚は取れるのだが、安心感は無い感じ。
この辺りは使用者によって評価が分かれると思う。

総評

NFCとしては値段が安く、非常に軽いブランクス。ブランクスの長さもちょうど良いのだが、やはりNFCらしさの安心感が無い。
FW601-IMで55upのバスを取った時も、4lbのラインでやり取りしたがロッドに対する不安感は無かった。

作成したロッドとしては、かなり軽量なロッドで、フロロ5LBセッティングでは飛距離が出にくい。
キャスティング性能に少し不安が残る。
グリップ回りは結構気に入っているが、リールシートをTVSにしたが、やはり巻物には少し不向きな感じを受ける。
グリップ回りがすこし細い感じで、力が入れて握る必要があるのでそこに気を遣う。
巻物用には太いグリップの方が良い感じ。VSSとかが良いと感じる。
ブランクスの特性が一般的なロッドとかなり違うので癖があるが、この特性を理解して使用するとまた違った印象があると思うので、使い込んでみる予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました