bassmania

スポンサーリンク
タックル

ライトショアジギング用のタックル購入

ライトショアジギングでバスタックルの限界を感じたので新たにタックルを購入しました。購入したのは、シマノの21コルトスナイパーBB S100Mと21アルテグラ4000XG。吊るしのロッドを購入したのは、5年以上ぶりぐらい。ロッドビルドを初めて...
タックル

バスタックルでライトショアジギング

バス釣りをメインでやっている為、バス用のタックルが大量にあり海も近い為、昨年からライトショアジギングに挑戦している。今日初めてメジロ・ハマチクラスの魚を掛けたが、結論から言うとバスタックルで中型以上の青物を取るのは非常に厳しい。使用したバス...
ロッドビルド

ストローガイドセッティング

前田氏考案のストローガイドセッティングの紹介です。
ブランクス

スズキブランクス

ふと新しいブランクスを物色していると、聞きなれないブランクが見つかりました。名前はタイトル通り、「スズキブランクス」で、東京の下町に工場がある国内生産のブランクスでした。取り扱いはalpha tackleでされているそうで、通販でも一部店舗...
タックル

【ラインインプレ】バス-X フロロ

釣り道具の中で、最も重要なものとして、ラインが挙げられる。今回は、フロロラインの廉価版として発売されているダイワのバスXフロロのインプレをしようと思う。総評から総合的に言うと、安いけど十分使えるライン。コスパはかなり良い。このラインの特徴と...
タックル

【ラインインプレ】FCスナイパー

釣り道具の中で、最も重要なものとして、ラインが挙げられる。今回は、フロロラインの古くから高評価のサンラインのFCスナイパーについてのインプレを記事にしようと思う。総評から総合的に言うと、このラインも非常に使いやすいフロロライン。このラインの...
タックル

【ラインインプレ】R18フロロリミテッド

釣り道具の中で、最も重要なものとして、ラインが挙げられる。今回は、フロロラインの最高峰として名高い、クレハ工業のR18フロロリミテッドについてのインプレを記事にしようと思う。総評から総合的に言うと、非常に使いやすいフロロライン。このラインの...
ブランクス

SFT631L

ブランクス スペックグレードラインルアー(oz)継ぎ長さアクションパワーティップ径バット径重量SFT3-51/32-3/1616.3FastLight1.0934インプレお勧め度:★★★☆☆用途  :ダウンショット、ネコリグ、ライトリグ全般...
ブランクス

GLX C722

ブランクス スペックグレードラインルアー(oz)継ぎ長さアクションパワーティップ径バット径重量GLX8-141/4-5/816'0Fast2(M)不明不明不明インプレお勧め度:★★★★☆用途  :ジャークベイト、ラバージグ、ライトテキサス、...
タックル

2021年ダイワ ベイトリール新製品

2021年のダイワ新製品情報が出てきたので紹介します。今回発表されたベイトリールは、「スティーズ Limited SV TW」、「ジリオン SV TW」、「アルファスSV TW」、「タトゥーラ TW 300/400」の4機種。「スティーズ ...
スポンサーリンク