ロッドビルド

スポンサーリンク
ブランクス

自作ロッド MB663(SM)

ノースフォークコンポジットで、SMブランクスの廃盤になると言う事で購入したブランクス。HM,IMのビルド経験はあったが、SMで作成した事が無かったため、試しに購入。作成したコンセプトは、巻物用のだるいロッド。ガイドはステンレスフレームのガイ...
ブランクス

Pro Bomesh 1.93L(6.4フィート)

Pro Bomeshで売っている4軸ブランクス。2本セットで購入が必要で、2本の価格は13000円ぐらい。これに送料の5000円が乗るので、1本の価格は、9000円ぐらい。ブランクス スペック長さ: 1.93 メートル(6.4フィート)重量...
タックル

【ロッドビルドパーツ】PR-12

ロッドビルドパーツの紹介。今回紹介するのは、ワインディングチェックのPR-12の紹介。PR-12ブランクスとリールシートを接合する際のすきま埋める方法として、テサテープ、アーバーを使うのが一般的ですが、最近はカーボンパイプを使用した隙間を埋...
リールシート

リールシートの重量測定②

AliExpressで新しいリールシートを入手したので、在庫品を含めて再度重量計測。2024.11購入技徳のスピニングによく似たリールシート フードあり重量 26.28g素材はカーボンと樹脂で出来ており、強度と軽さを実現している。技徳のベイ...
ロッドビルド

富士工業のガイドセットは安いのか?

ガイドを購入する際に、ガイドセットを購入するのか、バラで購入するのかは永遠の課題だと思います。こだわってガイドセッティングするには、バラで購入するのが良いですが、割と適当に組む場合は、脳死状態でガイドセットを購入するのが楽です。※最近はガイ...
ブランクス

G-TEC

G-TEC graphite technology初めて聞いた方が大半では無いでしょうか?G-TECは日本のブランクス&ロッドメーカーで、釣り具メーカー(マミヤオーピー、オリムピック、ピュア・フィッシング・ジャパン)で務めた経験を経て、20...
ブランクス

次回作成ロッド(2024年中)

2024年の新製品を見ていると、24ツインパワーがあり、そういえば現在使用している15ツインパワーもそろそろ買い替えるのも良いかなと思って妄想していると、リールに付ける新しいロッドが欲しくなり、ブランクスを購入しました。購入したブランクス何...
ブランクス

ALI Expressブランクスのロッドビルド

ALI Expressブランクスを使用したロッドビルドの紹介です。
ブランクス

種馬DG69MHのロッドビルド インプレ

ALI Expressブランクスを使用したロッドビルドの紹介です。
タックル

2024年 富士工業 新製品情報②

ロッドビルディング関連数年前から富士工業はロッドビルドの一般化を目標としているのか、ロッドビルドの消耗品や、ロッドビルドの道具の新製品開発に力を入れています。2024年の新製品は、ロッドビルド関連の主にガイドコーティング関連の製品に力を入れ...
スポンサーリンク